おすすめスポット
古文書を触って地元を知ろう!~津島神社古文書調査実施~
津島神社古文書調査
令和4年8月18日(木)
10:30~16:00
津島神社(登米市迫町佐沼西佐沼147)
お問い合わせ:宮城学院女子大学社会連携課(担当:真山022-277-6138)
登米市迫町にある津島神社。
現在御社殿の改修工事が行われており、その中で古文書が見つかりました。
江戸時代の佐沼の暮らしの様子などが記された貴重な古文書で、宮城学院女子大学「桜ケ丘古文書プロジェクト」と、地元の郷土歴史家の皆さん等で調査・研究していくことになりました。
その取り組みの中で、夏休み中、地元の中高生を招き、古文書の整理等を行うプログラムが開催されます!
その道に進まない限り、なかなか触ることのない古文書。
そしてそれを仙台の学生さん、地元の郷土歴史家の皆さんと一緒に探る貴重な体験。
夏休み、特に迫町佐沼の中高生の皆さん、「学術調査研究活動」に携われる、良い経験かモネ。